Music

Jimi Hendrix, Electric Ladyland

Apple Musicで、色々、昔のロックを聴いていて、ついにジミヘンまで来てしまった。 Electric Ladylandは、中学生時代に友人が昔の裸の女性のジャケットのLPを持っていて、カセットでダビングしてもらって聴いたのだけど、実験的な録音が好きになれず、今まで…

Trafic

Dave Masonが参加していたTraficの作品三枚を大人買いでは無く、大人聴き。 Apple Musicなので何枚聴いて、ダウンロードしても同じ料金なのだけど。 Mr. Fantasy - 1967 Traffic - 1968 John Barleycorn Must Die - 1970 僕が好きな60年代のロックの流れを…

Spencer Davis Group

Apple Musicで、Dave MasonからTraficを聞いて、The Spencer Davis Groupまで遡ってしまいました。 名前だけ知っていて聴いたことの無いバンドだったのですが、もちろん良いです。 Spencer Davisがリーダーでバンド名になっているのですが、実際はSteve Winw…

Yamaha MB-3

GWに予定も無かったので、以前から買おうと思っていたエレキ・ベースを購入。 最初は入門者用の15,000円くらいのジャズ・べをネットで購入を予定していたのですが、近くのハード・オフでYamahaのMB-3を見つけ、メンテナンス済み(調整済み弦交換済み)で7,98…

Allman Brothers Band

GW中、暇なので Apple MusicのAllman Brothers Bandを聴いています。さすがに音源が多く、GWにふさわしい探検でした。 At Fillmore EastとEat A Peachは、中学生か高校生の時に友人にダビングをしてもらったテープを持っていたのですが、他のアルバムを通し…

Santana IV

サンタナの新しいアルバムが発売されたと言うのでApple Musicで聴いてみました。 Santanaの初期のメンバーで45年ぶりに録音されたそうです。 だから、Santana IIIの後のSantana IVと言うタイトル。 サンタナも昔からラジオで良く聞いていたのですが、自分で…

Blind Faith

Freddie Kingがガンガンにブルースを演奏していた時期(1970年台前半)の、クリーム解散後のクラプトンを聴いてみようと思い、AppluMusicでBlind Faithを探して聞いていました(1969年に発表)。このアルバムも名前とジャケットは知っていたものの、アルバム…

Leon Russel

Freddie Kingが70年代に作品を残したShelter Recordsの創始者のLeon RusselをApple Musicで聞いてみた。 Leon Russelの初期の2枚のジャケット写真は、僕が中学生時代に音楽雑誌の広告とかレコード評で見ていて、ラジオで聴いた記憶もあるのだけど、反抗期の…

Freddie King, The Blues Live!

Apple Musicで見つけたFreddie Kingのライブ盤。 一曲目のHave you ever loved a womanが最高に良い。 Googleで、このライブ盤を検索してみたが、1972年、73年のライブか、74年、75年のライブらしい。 クラプトンのレイラに収録されているHave you ever love…

Freddie King, Getting Ready

Freddie Kingのシェルター時期はベスト盤のThe Best Of Freddie Kingを持っていたのですが、Apple Musicに入っているのでオリジナルの3作をダウンロード。 聴き直してみると、完全にロックの音で、それもブルース・ロックの音では無く、アメリカのスワンプ…

Cream

iTunesでブルース・ロックを聞き直して、結局、Creamまでの戻ってしまった。 昔、聴いていなかった訳ではなかったのだけど、サイケデリック・サウンドのイメージが強くて、のめり込めなかった。 今回、一枚めのFresh Creamを聴いて、『ブルースの解釈が良い…

Hard Again, Muddy Waters

Apple Musicには、Muddy Watersの後期のBlue Sky Labelのアルバムは入っていないのかなと思っていたら、ありました。 Apple Misicの『アーチストの他の作品の紹介』、『検索』しても紹介されないアルバムもあるのですが、時々、別のアーチストから参照されて…

Best of Splinter Group

Peter GreenのSupernaturalで気に入ったSplinter GroupのThe Bestと、The Very Bestの2枚をApple Musicでダウンロード。

Best of Peter Green 

Apple Musicからダウンロードできた、Peter Greenのベスト盤。 Man of the World Man of the Worldは、Freetwood Mac時代のシングルのB面。 1枚目が1970年のボストンでのライブ。2枚目がSplinter時代のベスト。アマゾンのカスタマーレビュー Freedmac 以降…

Mike Bloomfield, From His Head to His Heart to His Hands

Mike Bloomfieldを、最近、Apple Musicで聴きまくっている。 Super Sessionは持っていたのだけど、Apple Musicで過去の作品をずーと聞いていると、つくづくすごい人なのだなと思ってしまう。 僕がロックを聴き始めた1974年頃は、アメリカン・ロックが流行っ…

Fleetwood Mac, Live in Boston

Apple MusicではMusicianの他の作品の紹介があって、Fleetwood Macでも後期の作品も含めて色々出てきた。再生してみるのだけどライナー・ノーツが無いのでアルバムをネットで検索してみる。 このFleetwood Mac Live in Bostonも初期のブルース・ロックの作品…

Peter Green's Fleetwood Mac

Apple MusicのPeter Greenから、このアルバムをダウンロード。 ChessのカタログのSunny Boy WilliamsonのDown And Out Bluesのジャケットを見た時に、このジャケット写真を思い出したのだけど、Down And Out Bluesの発売が1959年なので、Fleetwood Macが意識…

John Mayall & the Bluesbreakers, Crusade

John Mayall & the Bluesbreakersの4枚目のアルバムCrusade。 こうして一気に大人買いでは無いけど、一気にアルバムを聞くことができるのがApple Musicのメリット。 Mick Taylorが参加した4枚目。 僕はMick Taylorが参加していた頃のRolling Stonesが一番…

John Mayall & the Bluesbreakers, A Hard Road

John Mayall & the Bluesbreakersの三枚目のアルバム。Eric Claptonが抜けてPeter Greenが参加したアルバムなのだけど、僕はPeter Greenの方が音色とフレーズが繊細な感じで好きです。 ClaptonのHideawayに対抗して、同じFreddy KingのThe Stumble。 Black M…

John Mayall & the Bluesbreakers、Beano

Apple Musicで今まで気になっていたが体系的に聞いていなかったバンド。 クリーム以前のエリック・クラプトンはヤードバーズ、このブルースブレイカーズと断片的に聴いたことはあるが、緩慢な感じがして、まとめて聞いたことが無かった。Apple Musicで、この…

Rock Free Concert Char

朝、Facebookを見ていたら、友人が日比谷野外大音楽堂でCharのROCK FREE CONCERTをシェアしていたので、行ってきました。 前半は少年ギタリスト2名と、山岸潤史とのジャムセッション。 クロスロード、ゴーイング・ダウン。ボーン・アンダー・バッドサイン、…

Apple TVを購入しました

Apple TVの購入を考えたのは、iPhone、Macbook AirでiTunesを聴くときに良い音で再生する事を考えていたからですが、自宅のリスニング環境として、昔の音楽再生のみの機材から、50inchのTVを購入した時にAVアンプ + 5.1chに買換えたので、Apple TVでTVに接続…

Round About Midnight

村上春樹の新作「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」の中で、主人公の友人の父親の学生時代のエピソードの中で登場する曲。 セロニアス・ヒムセルフ+1posted with カエレバセロニアス・モンク ユニバーサル ミュージック クラシック 2007-09-19

Pressure Drop

このシングルもiTunesで購入出来るのですね。 このシングルは海外ではA面がCheck BerryのRun Rudolph Runで、B面がJimmy CliffのHarder They Come。日本ではA面がHarder They Comeで、B面がRun Rudolph Runで発売されていた筈ですが、Harder They ComeがToot…

The Rolling Stones, New Singles

singleも発売されていました。 Doom and Gloom - Single (250円)ザ・ローリング・ストーンズ App Store(2013.03.03時点)posted with ポチレバ こちらはRemix版 Doom and Gloom (Benny Benassi Remix) - Single (250円)ザ・ローリング・ストーンズ App Store(…

One Love Jamaica Festival

代々木公園で週末に開催されていた、One Love Jamaica Festivalへ行ってきました。 今年はボブ・マーリーのソング・コンテストは無かったですが、英国よりの独立50周年との事です。

MUTE BEAT, MUTE BEAT 14 ECHOS + 1

先週末に行った西麻布の音楽実験室・新世界でのこだま和文さんのライブの記憶を思い出して、CD棚を探していたら、このMUTE BEAT 14 ECHOS + 1を見つけて聴いていた。 "FLOWER"、"LOVER'S ROCK"はカセット・テープでしか無くて再生出来なかった。 このCDは2…

こだま和文 寒い男のDUB生活30周年、たんじょうび。べつにめでたくもなく

今年の正月に昔の音楽仲間に合って、西麻布の音楽実験室・新世界と言うライブハウスで、こだま和文さんのライブに誘われ、5年ぶりに合うもう一人の友人も誘って先週末の日曜日に行った。 最近、友人のバンドのライブには何回か足を運んでいるが、バンドでの…

Soul II Soul, Club Classic Vol. One

正月に昔の音楽仲間の友人と久しぶりに再会して話をしていたら、Soul II Soulが昨年末に来日した言っていた。 僕が流行と言うか、現在進行系の音楽で最後に聴いていたのが80年代の終わりのSoul II Soulまでで、その後、グラウンド・ビートと呼ばれる様になっ…

Miles Davis, My Funny Valentine

ジャズの場合は、スタジオ録音でもアドリブ、インプロビゼーションで録音されている為か、ライブ・アルバムの名盤と言われているものは、ロックの名盤と比較して少ないと思う。 プレスティッジのマラソン・セッションとか、スタジオでもワン・テイクで録音さ…